事務所通信

場外乱闘(?)の顛末(ノンコミットメントルール)

2度にわたって取り上げていたこちらの件。   裁判所が,相手方の書面の陳述を制限し,終結となりました(相手方が今後も何か言ってくるかは分かりませんが)。 相手方から一方的に殴り掛かられていただけなので,「場外乱・・・Learn More

民事訴訟の愚痴2(ノンコミットメントルール)

2021年11月5日の事務所通信で報告した事例の続きです。 その後,私の準備書面で,要旨「相手方と裁判所がノンコミットメントルールを蔑ろにするので,口頭の議論には一切応じません」と付記した。 すると,相手方にまたも準備書・・・Learn More

民事訴訟の愚痴(ノンコミットメントルール)

とある民事訴訟の弁論準備手続で,以下のやり取りがありました(要旨)。   相手方の準備書面に,「先の弁論準備手続で……被告らは明確に応えなかった」という記載があり, 当 方 「ノンコミットメントルールに基づき削・・・Learn More

苦し紛れの「更正」決定

4月,東京簡易裁判所に損害賠償請求(交通事故)の訴えを提起した。 依頼者は,昨年まで名古屋市内に居住していたが,訴え提起時には東京都に転居していた。加害者が交通事故の発生自体を否定しており(当時の実況見分等では認めている・・・Learn More

PAGE TOP